
ヨガもピラティスも、自分のからだの状態に意識を向けることは共通していますが、 ヨガは、からだとつながっている“こころの状態”に目を向けて、こころとからだのケアをする役割が強く ピラティスは、自分の姿勢や筋肉量、左右のバランスなどに意識を向けて“どんな筋肉を使っているのか”という、 より身体的な気づきを得る役割が強いとも言えます。
そのため、 同じ症状でも、その原因によって 「こころに起因する不調にはヨガ」「姿勢や生活環境に起因する不調にはピラティス」 とあえて使い分けることができます。
ストレス社会と言われる今、 さまざまなストレスの種類による不調や症状で悩む人が増えています。 ヨガとピラティスの両方を身につけることによって、 よりその人の不調や症状に合ったプログラムを提供できるインストラクターを目指すことができます。
--------------------日程--------------------
4/1(木)~月、木コース
<ヨガ>
4/1(木)10:00-15:30 (お昼休憩60分)
4/8(木)10:00-15:30 (お昼休憩60分)
4/15(木)10:00-15:30 (お昼休憩60分)
4/22(木)10:00-15:30 (お昼休憩60分)
5/6(木)10:00-15:30 (お昼休憩60分)
5/13(木)10:00-15:30 (お昼休憩60分)
5/20(木)10:00-15:30 (お昼休憩60分)
5/27(木)10:00-15:30 (お昼休憩60分)
<ピラティス>
4/5(月)14:00-17:00
4/12(月)14:00-17:00
4/19(月)14:00-17:00
4/26(月)18:00-21:00
5/10(月)14:00-17:00
5/17(月)14:00-17:00
5/24(月)14:00-17:00
5/31(月)14:00-17:00
6/7(月)14:00-17:00
6/14(月)14:00-17:00
6/21(月)14:00-17:00
6/28(月)14:00-17:00
<オンライン講義>
実技開始日~6ヵ月間
--------------------料金--------------------
<めばえの春応援キャンペーン>
受講料386,000円→340,000円(税抜)
入学金30,000円→0円
さらに
①説明会から1週間以内のご入金で10000円割引
②早割特典で10000円割引(2月末まで)
【最大割引価格 320,000円(税抜) 】
③選べる特典付き
WSチケット2枚(1万2000円相当)
もしくは
通常チケット5枚(1万5000円相当)
※教科書、実習材料、振替・再受講料は受講料に含まれています
【参加条件】女性、男性
【電話予約】電話番号/受付時間を表示する050-5578-8271
亜紀子講師&kanako講師
予防医学の視点から学ぶヨガ、心と体の仕組みを理解し、 安全なヨガの指導者を目指す
<コースの内容>
ヨガ実技では、AGNIYOGAの人気と実力を伴った現役インストラクターより、筋肉や骨格、内臓や神経系の機能改善に関わるアーサナー(ポーズ)を学びます。ヨガのアーサナー(ポーズ)で不調・機能の改善にどう迫ることができるのか、そのためにどのような指導が必要なのかを実践を通じて身に付けていきます。
各学科の解説動画は、業界第一線で活躍する講師が担当し、「統合医療とアロマセラピー」「精油学」「メディカルハーブ」「基礎医学」「心理学」「カウンセリング学」「脳神経学概論」「運動機能概論」の全8学科をオンライン講座にて習得いただけます。
--------------------日程--------------------
4/1(木)~木曜コース
4/1(木)10:00-15:30 (お昼休憩60分)
4/8(木)10:00-15:30 (お昼休憩60分)
4/15(木)10:00-15:30 (お昼休憩60分)
4/22(木)10:00-15:30 (お昼休憩60分)
5/6(木)10:00-15:30 (お昼休憩60分)
5/13(木)10:00-15:30 (お昼休憩60分)
5/20(木)10:00-15:30 (お昼休憩60分)
5/27(木)10:00-15:30 (お昼休憩60分)
<オンライン講義>
実技開始日~6ヵ月間
--------------------料金--------------------
<めばえの春応援キャンペーン>
受講料226,000円→210,000円(税抜)
入学金30,000円→0円
さらに
①説明会から1週間以内のご入金で10000円割引
②早割特典で10000円割引(2月末まで)
【最大割引価格190,000円(税抜) 】
③選べる特典付き
WSチケット2枚(1万2000円相当)
もしくは
通常チケット5枚(1万5000円相当)
※教科書、実習材料、振替・再受講料は受講料に含まれています
【参加条件】女性、男性
【最寄り駅】中央線 高円寺駅(徒歩2分)
【電話予約】電話番号/受付時間を表示する050-5578-8271
亜紀子講師
日本統合医学協会認定メディカルヨガインストラクター/ヨガセラピスト(ヨガセラピスト協会認定)/全米キッズヨガ'miniyogis'認定講師/リフレクソロジスト(RAAアメリカリフレクソロジー協会正会員)/アーユルヴェーダマッサージセラピスト/
「ヨガをするとなんだか気持ちが良い」 「ヨガって楽しい」 そんなシンプルな気持ちひとつで十分です。 ヨガの奥深い魅力を一緒に紐解きましょう。 皆さんの熱い想いが伝染して、大きなうねりになるように、ヨガで沢山の笑顔が溢れるように、共に一歩を踏み出しましょう。 楽しみにお待ちいたします。
ヨガもピラティスも、自分のからだの状態に意識を向けることは共通していますが、 ヨガは、からだとつながっている“こころの状態”に目を向けて、こころとからだのケアをする役割が強く ピラティスは、自分の姿勢や筋肉量、左右のバランスなどに意識を向けて“どんな筋肉を使っているのか”という、 より身体的な気づきを得る役割が強いとも言えます。
そのため、 同じ症状でも、その原因によって 「こころに起因する不調にはヨガ」「姿勢や生活環境に起因する不調にはピラティス」 とあえて使い分けることができます。
ストレス社会と言われる今、 さまざまなストレスの種類による不調や症状で悩む人が増えています。 ヨガとピラティスの両方を身につけることによって、 よりその人の不調や症状に合ったプログラムを提供できるインストラクターを目指すことができます。
--------------------日程--------------------
4/2(金)~金、土コース
<ヨガ>
4/2(金)18:30-21:30
4/9(金)18:30-21:30
4/16(金)18:30-21:30
4/23(金)18:30-21:30
5/7(金)18:30-21:30
5/14(金)18:30-21:30
5/21(金)18:30-21:30
5/28(金)18:30-21:30
6/4(金)18:30-21:30
6/11(金)18:30-21:30
6/18(金)18:30-21:30
6/25(金)18:30-21:30
<ピラティス>
4/3(土)18:00-21:00
4/10(土)18:00-21:00
4/17(土)18:00-21:00
4/24(土)18:00-21:00
5/8(土)18:00-21:00
5/15(土)18:00-21:00
5/22(土)18:00-21:00
5/29(土)18:00-21:00
6/5(土)18:00-21:00
6/12(土)18:00-21:00
6/19(土)18:00-21:00
6/26(土)18:00-21:00
<オンライン講義>
実技開始日~6ヵ月間
--------------------料金--------------------
<めばえの春応援キャンペーン>
受講料386,000円→340,000円(税抜)
入学金30,000円→0円
さらに
①説明会から1週間以内のご入金で10000円割引
②早割特典で10000円割引(2月末まで)
【最大割引価格 320,000円(税抜) 】
③選べる特典付き
WSチケット2枚(1万2000円相当)
もしくは
通常チケット5枚(1万5000円相当)
※教科書、実習材料、振替・再受講料は受講料に含まれています
【参加条件】女性、男性
【電話予約】電話番号/受付時間を表示する050-5578-8271
丸島怜子講師&kanako講師
予防医学の視点から学ぶヨガ、心と体の仕組みを理解し、 安全なヨガの指導者を目指す
<コースの内容>
ヨガ実技では、AGNIYOGAの人気と実力を伴った現役インストラクターより、筋肉や骨格、内臓や神経系の機能改善に関わるアーサナー(ポーズ)を学びます。ヨガのアーサナー(ポーズ)で不調・機能の改善にどう迫ることができるのか、そのためにどのような指導が必要なのかを実践を通じて身に付けていきます。
各学科の解説動画は、業界第一線で活躍する講師が担当し、「統合医療とアロマセラピー」「精油学」「メディカルハーブ」「基礎医学」「心理学」「カウンセリング学」「脳神経学概論」「運動機能概論」の全8学科をオンライン講座にて習得いただけます。
--------------------日程--------------------
4/2(金)~金曜コース
4/2(金)18:30-21:30
4/9(金)18:30-21:30
4/16(金)18:30-21:30
4/23(金)18:30-21:30
5/7(金)18:30-21:30
5/14(金)18:30-21:30
5/21(金)18:30-21:30
5/28(金)18:30-21:30
6/4(金)18:30-21:30
6/11(金)18:30-21:30
6/18(金)18:30-21:30
6/25(金)18:30-21:30
<オンライン講義>
実技開始日~6ヵ月間
--------------------料金--------------------
<めばえの春応援キャンペーン>
受講料226,000円→210,000円(税抜)
入学金30,000円→0円
さらに
①説明会から1週間以内のご入金で10000円割引
②早割特典で10000円割引(2月末まで)
【最大割引価格190,000円(税抜) 】
③選べる特典付き
WSチケット2枚(1万2000円相当)
もしくは
通常チケット5枚(1万5000円相当)
※教科書、実習材料、振替・再受講料は受講料に含まれています
【参加条件】女性、男性
【最寄り駅】田園都市線 三軒茶屋駅(徒歩3分)
【電話予約】電話番号/受付時間を表示する050-5578-8271
丸島怜子講師
予防医学の視点から学ぶピラティス、心と体の仕組みを理解し、 安全なピラティスの指導者を目指す
<コースの内容>
ピラティス実技では、AGNIYOGAの人気と実力を伴った現役インストラクターより、 医療従事者に準じる医学知識を活かし、美容やダイエットだけではなく、 ケガのリハビリ、姿勢のゆがみによる腰痛や肩こりなどの不調改善に有効な エクササイズを学びます。 体の動きに対してどの骨や筋肉が使われているのかといった機能解剖学の知識は、 ピラティスの動きの理解につながり、 より的確で正しい指導が行なえるように。 また、アロマやハーブも取り入れ、自然治癒力を高め、症状を緩和させるアドバ イスも行なえる指導者を目指します。
各学科の解説動画は、業界第一線で活躍する講師が担当し、 「統合医療とアロマセラピー」「精油学」「メディカルハーブ」「基礎医学」 「心理学」「カウンセリング学」「脳神経学概論」「運動機能概論」の全8学科 をオンライン講座にて習得いただけます。
--------------------日程--------------------
4/3(土)~土曜コース
4/3(土)18:00-21:00
4/10(土)18:00-21:00
4/17(土)18:00-21:00
4/24(土)18:00-21:00
5/8(土)18:00-21:00
5/15(土)18:00-21:00
5/22(土)18:00-21:00
5/29(土)18:00-21:00
6/5(土)18:00-21:00
6/12(土)18:00-21:00
6/19(土)18:00-21:00
6/26(土)18:00-21:00
<オンライン講義>
実技開始日~6ヵ月間
--------------------料金--------------------
<めばえの春応援キャンペーン>
受講料226,000円→210,000円(税抜)
入学金30,000円→0円
さらに
①説明会から1週間以内のご入金で10000円割引
②早割特典で10000円割引(2月末まで)
【最大割引価格190,000円(税抜) 】
③選べる特典付き
WSチケット2枚(1万2000円相当)
もしくは
通常チケット5枚(1万5000円相当)
※教科書、実習材料、振替・再受講料は受講料に含まれています
【参加条件】女性、男性
【電話予約】電話番号/受付時間を表示する050-5578-8271
kanako講師
日本統合医学協会認定メディカルピラティスインストラクター/FTPマットピラティス ベーシック インストラクター / FTPマットピラティス アドバンス インストラクター /
ピラティスの魅力は存分に自分自身に集中できる時間であり、 実践の後は内側から心身が拡がるような感覚を持てるところです。 自分自身や仲間の身体を通して楽しく学びましょう。
ヨガもピラティスも、自分のからだの状態に意識を向けることは共通していますが、 ヨガは、からだとつながっている“こころの状態”に目を向けて、こころとからだのケアをする役割が強く ピラティスは、自分の姿勢や筋肉量、左右のバランスなどに意識を向けて“どんな筋肉を使っているのか”という、 より身体的な気づきを得る役割が強いとも言えます。
そのため、 同じ症状でも、その原因によって 「こころに起因する不調にはヨガ」「姿勢や生活環境に起因する不調にはピラティス」 とあえて使い分けることができます。
ストレス社会と言われる今、 さまざまなストレスの種類による不調や症状で悩む人が増えています。 ヨガとピラティスの両方を身につけることによって、 よりその人の不調や症状に合ったプログラムを提供できるインストラクターを目指すことができます。
--------------------日程--------------------
4/3(土)~土、日コース
<ヨガ>
4/4(日)13:00-18:00(途中休憩30分)
4/11(日)13:00-18:00(途中休憩30分)
4/18(日)13:00-18:00(途中休憩30分)
4/25(日)13:00-18:00(途中休憩30分)
5/9(日)13:00-18:00(途中休憩30分)
5/16(日)13:00-18:00(途中休憩30分)
5/23(日)13:00-18:00(途中休憩30分)
5/30(日)13:00-18:00(途中休憩30分)
<ピラティス>
4/3(土)18:00-21:00
4/10(土)18:00-21:00
4/17(土)18:00-21:00
4/24(土)18:00-21:00
5/8(土)18:00-21:00
5/15(土)18:00-21:00
5/22(土)18:00-21:00
5/29(土)18:00-21:00
6/5(土)18:00-21:00
6/12(土)18:00-21:00
6/19(土)18:00-21:00
6/26(土)18:00-21:00
<オンライン講義>
実技開始日~6ヵ月間
--------------------料金--------------------
<めばえの春応援キャンペーン>
受講料386,000円→340,000円(税抜)
入学金30,000円→0円
さらに
①説明会から1週間以内のご入金で10000円割引
②早割特典で10000円割引(2月末まで)
【最大割引価格 320,000円(税抜) 】
③選べる特典付き
WSチケット2枚(1万2000円相当)
もしくは
通常チケット5枚(1万5000円相当)
※教科書、実習材料、振替・再受講料は受講料に含まれています
【参加条件】女性、男性
【電話予約】電話番号/受付時間を表示する050-5578-8271
Mika講師&kanako講師
予防医学の視点から学ぶヨガ、心と体の仕組みを理解し、 安全なヨガの指導者を目指す
<コースの内容>
ヨガ実技では、AGNIYOGAの人気と実力を伴った現役インストラクターより、筋肉や骨格、内臓や神経系の機能改善に関わるアーサナー(ポーズ)を学びます。ヨガのアーサナー(ポーズ)で不調・機能の改善にどう迫ることができるのか、そのためにどのような指導が必要なのかを実践を通じて身に付けていきます。
各学科の解説動画は、業界第一線で活躍する講師が担当し、「統合医療とアロマセラピー」「精油学」「メディカルハーブ」「基礎医学」「心理学」「カウンセリング学」「脳神経学概論」「運動機能概論」の全8学科をオンライン講座にて習得いただけます。
--------------------日程--------------------
4/4(日)~日曜コース
4/4(日)13:00-18:00(途中休憩30分)
4/11(日)13:00-18:00(途中休憩30分)
4/18(日)13:00-18:00(途中休憩30分)
4/25(日)13:00-18:00(途中休憩30分)
5/9(日)13:00-18:00(途中休憩30分)
5/16(日)13:00-18:00(途中休憩30分)
5/23(日)13:00-18:00(途中休憩30分)
5/30(日)13:00-18:00(途中休憩30分)
<オンライン講義>
実技開始日~6ヵ月間
--------------------料金--------------------
<めばえの春応援キャンペーン>
受講料226,000円→210,000円(税抜)
入学金30,000円→0円
さらに
①説明会から1週間以内のご入金で10000円割引
②早割特典で10000円割引(2月末まで)
【最大割引価格190,000円(税抜) 】
③選べる特典付き
WSチケット2枚(1万2000円相当)
もしくは
通常チケット5枚(1万5000円相当)
※教科書、実習材料、振替・再受講料は受講料に含まれています
【参加条件】女性、男性
【最寄り駅】中央線 高円寺駅(徒歩2分)
【電話予約】電話番号/受付時間を表示する050-5578-8271
Mika講師
日本統合医学協会認定メディカルヨガインストラクター /全米ヨガアライアンスRYT200 / ヨガ・ニードラセラピスト / Ravi認定 アーユルヴェーダセラピスト /
誰かを「元気にしたい」「癒したい」という想いのあるみなさんかと思います。 自分自身が真に満たされるとき、もう誰かを癒しているのだと思います。 座ではたくさんの新しいことを学びながら、同時に皆さんご自身への愛や理解がさらに深まることを祈っています。どうぞ、よろしくお願いいたします。
予防医学の視点から学ぶピラティス、心と体の仕組みを理解し、 安全なピラティスの指導者を目指す
<コースの内容>
ピラティス実技では、AGNIYOGAの人気と実力を伴った現役インストラクターより、 医療従事者に準じる医学知識を活かし、美容やダイエットだけではなく、 ケガのリハビリ、姿勢のゆがみによる腰痛や肩こりなどの不調改善に有効な エクササイズを学びます。 体の動きに対してどの骨や筋肉が使われているのかといった機能解剖学の知識は、 ピラティスの動きの理解につながり、 より的確で正しい指導が行なえるように。 また、アロマやハーブも取り入れ、自然治癒力を高め、症状を緩和させるアドバ イスも行なえる指導者を目指します。
各学科の解説動画は、業界第一線で活躍する講師が担当し、 「統合医療とアロマセラピー」「精油学」「メディカルハーブ」「基礎医学」 「心理学」「カウンセリング学」「脳神経学概論」「運動機能概論」の全8学科 をオンライン講座にて習得いただけます。
--------------------日程--------------------
4/5(月)~月曜コース
4/5(月)14:00-17:00
4/12(月)14:00-17:00
4/19(月)14:00-17:00
4/26(月)18:00-21:00
5/10(月)14:00-17:00
5/17(月)14:00-17:00
5/24(月)14:00-17:00
5/31(月)14:00-17:00
6/7(月)14:00-17:00
6/14(月)14:00-17:00
6/21(月)14:00-17:00
6/28(月)14:00-17:00
<オンライン講義>
実技開始日~6ヵ月間
--------------------料金--------------------
<めばえの春応援キャンペーン>
受講料226,000円→210,000円(税抜)
入学金30,000円→0円
さらに
①説明会から1週間以内のご入金で10000円割引
②早割特典で10000円割引(2月末まで)
【最大割引価格190,000円(税抜) 】
③選べる特典付き
WSチケット2枚(1万2000円相当)
もしくは
通常チケット5枚(1万5000円相当)
※教科書、実習材料、振替・再受講料は受講料に含まれています
【参加条件】女性、男性
【最寄り駅】京王線 笹塚駅(徒歩4分)
【電話予約】電話番号/受付時間を表示する050-5578-8271
kanako講師
日本統合医学協会認定メディカルピラティスインストラクター/FTPマットピラティス ベーシック インストラクター / FTPマットピラティス アドバンス インストラクター /
ピラティスの魅力は存分に自分自身に集中できる時間であり、 実践の後は内側から心身が拡がるような感覚を持てるところです。 自分自身や仲間の身体を通して楽しく学びましょう。
ヨガもピラティスも、自分のからだの状態に意識を向けることは共通していますが、 ヨガは、からだとつながっている“こころの状態”に目を向けて、こころとからだのケアをする役割が強く ピラティスは、自分の姿勢や筋肉量、左右のバランスなどに意識を向けて“どんな筋肉を使っているのか”という、 より身体的な気づきを得る役割が強いとも言えます。
そのため、 同じ症状でも、その原因によって 「こころに起因する不調にはヨガ」「姿勢や生活環境に起因する不調にはピラティス」 とあえて使い分けることができます。
ストレス社会と言われる今、 さまざまなストレスの種類による不調や症状で悩む人が増えています。 ヨガとピラティスの両方を身につけることによって、 よりその人の不調や症状に合ったプログラムを提供できるインストラクターを目指すことができます。
--------------------日程--------------------
4/5(月)~月、火コース
<ヨガ>
4/6(火)11:00-16:15 (途中休憩45分)
4/13(火)11:00-16:15 (途中休憩45分)
4/20(火)11:00-16:15 (途中休憩45分)
4/27(火)11:00-16:15 (途中休憩45分)
5/11(火)11:00-16:15 (途中休憩45分)
5/18(火)11:00-16:15 (途中休憩45分)
5/25(火)11:00-16:15 (途中休憩45分)
6/1(火)11:00-16:15 (途中休憩45分)
<ピラティス>
4/5(月)14:00-17:00
4/12(月)14:00-17:00
4/19(月)14:00-17:00
4/26(月)18:00-21:00
5/10(月)14:00-17:00
5/17(月)14:00-17:00
5/24(月)14:00-17:00
5/31(月)14:00-17:00
6/7(月)14:00-17:00
6/14(月)14:00-17:00
6/21(月)14:00-17:00
6/28(月)14:00-17:00
<オンライン講義>
実技開始日~6ヵ月間
--------------------料金--------------------
<めばえの春応援キャンペーン>
受講料386,000円→340,000円(税抜)
入学金30,000円→0円
さらに
①説明会から1週間以内のご入金で10000円割引
②早割特典で10000円割引(2月末まで)
【最大割引価格 320,000円(税抜) 】
③選べる特典付き
WSチケット2枚(1万2000円相当)
もしくは
通常チケット5枚(1万5000円相当)
※教科書、実習材料、振替・再受講料は受講料に含まれています
【参加条件】女性、男性
【電話予約】電話番号/受付時間を表示する050-5578-8271
美月まどか講師&kanako講師
予防医学の視点から学ぶヨガ、心と体の仕組みを理解し、 安全なヨガの指導者を目指す
<コースの内容>
ヨガ実技では、AGNIYOGAの人気と実力を伴った現役インストラクターより、筋肉や骨格、内臓や神経系の機能改善に関わるアーサナー(ポーズ)を学びます。ヨガのアーサナー(ポーズ)で不調・機能の改善にどう迫ることができるのか、そのためにどのような指導が必要なのかを実践を通じて身に付けていきます。
各学科の解説動画は、業界第一線で活躍する講師が担当し、「統合医療とアロマセラピー」「精油学」「メディカルハーブ」「基礎医学」「心理学」「カウンセリング学」「脳神経学概論」「運動機能概論」の全8学科をオンライン講座にて習得いただけます。
--------------------日程--------------------
4/6(火)~火曜コース
4/6(火)11:00-16:15 (途中休憩45分)
4/13(火)11:00-16:15 (途中休憩45分)
4/20(火)11:00-16:15 (途中休憩45分)
4/27(火)11:00-16:15 (途中休憩45分)
5/11(火)11:00-16:15 (途中休憩45分)
5/18(火)11:00-16:15 (途中休憩45分)
5/25(火)11:00-16:15 (途中休憩45分)
6/1(火)11:00-16:15 (途中休憩45分)
<オンライン講義>
実技開始日~6ヵ月間
--------------------料金--------------------
<めばえの春応援キャンペーン>
受講料226,000円→210,000円(税抜)
入学金30,000円→0円
さらに
①説明会から1週間以内のご入金で10000円割引
②早割特典で10000円割引(2月末まで)
【最大割引価格190,000円(税抜) 】
③選べる特典付き
WSチケット2枚(1万2000円相当)
もしくは
通常チケット5枚(1万5000円相当)
※教科書、実習材料、振替・再受講料は受講料に含まれています
【参加条件】女性、男性
【最寄り駅】JR武蔵溝ノ口駅、田園都市線溝の口駅(徒歩1分)
【電話予約】電話番号/受付時間を表示する050-5578-8271
美月まどか講師
日本統合医学協会認定メディカルヨガインストラクター/日本ヨーガ瞑想協会認定インストラクター / 全米ヨガアライアンス(RYT200)取得 / ルナワークス マタニティヨガ 講師養成コース終了 / Body Control Pilates(r) マタニティピラティス(産後リカバリー)講師養成コース終了 / 日本アロマ環境協会認定アロマセラピスト / 日本アロマ環境協会認定アロマテラピーインストラクター / ナリーセラピストスクール 骨盤美容矯正コース 終了 / ウスイ式レイキマスター(ティーチャー) /
ヨガは一生続けられる健康法でもあり、ライフスタイルに合わせて色々な関わり方ができると思います。 私自身、ヨガを学んだことで、ヨガとの関わり方の幅が広がり、これからもずっとヨガを続けたいと思うようになりました。 まずはご自身のためにヨガの基礎を学び、その先のことは少しずつ考えたい、そんな皆さまのお手伝いができればと思っています。学びたいと思った時がチャンスです!アットホームな環境で、一緒に学びを深めましょう。